Copy Right  九段小学校同窓会  (since 1903)
キューちゃん picPROFEEL

キューちゃんとらん丸

キューちゃんは、新九段小学校10周年記念でマスコットに選ばれました(入江美月さん作)。 らん丸は、九段小学校を、ず~っと、見守っています... よろしく。

『賢人は人を尊重し、批判で時間を浪費せず、その時間を建設的なことに使う』 (ジェリーミンチントン)

<同窓会会長より> -20230827-

同窓会再開

  皆様、いかがお過ごしでしょうか。
  同窓会運営では、老若男女問わず多方面の方々の参加が大切です。
  ご意見、同窓生の催し物の紹介、企画・運営参加など、お気軽に 【お問い合わせメール先】 までお寄せください。
なお、お手紙の場合は、
 九段小同窓会事務局『内野』
 〒102-0074 千代田区九段南4-2-5
まで、お寄せください。

●過去のホームページ

  *コロナ自粛で同窓会を休止しておりました(2020.5月~2023.7月)*

【~2023.07】

●学習支援のご案内

  数学/理科/科学、 中高生の学び直しに...

  『パラボラは放物線』『楕円と宇宙のイメージ炉』『サイクロイドと振り子』『重心で空き巣検知』『デジタルで顔を修正』...

  随時、やさしく見直しています。

【学習支援ページ(PC向)】

【学習支援ページ(携帯向)】

●九段小学校文化財の記録

ロシア・バルチック艦隊を退けた東郷平八郎元帥との関わりや寄贈品などを 『千代田区文化財研究紀要第5号(平成28年度)』(千代田区教育委員会作成)を元に紹介しました。 ぜひご一読ください。

【文化財紹介ページ】

 

 

●2024年8月31日『みんなの東郷公園まつり』のお知らせ -20240814-

東郷公園まつり 「8月31日(土)10時~15時、九段小学校脇の東郷公園で三番町町会主催のお祭りが開催されます」
...とのお知らせが届きましたのでご紹介します。
暑い日々が続いていますが、お祭りに参加して、楽しい夏休みの思い出を作りましょう。
ただ、熱中症、新型コロナ感染、には十分注意しましょう。

●2024年6月7日~17日『日枝神社山王祭』のお知らせ -20240608-

山王祭 三番町と九段小 三番町と九段小 三番町山車 三番町山車と東郷平八郎 三番町神輿 四番町山車 四番町神輿 九段四丁目 九段四丁目神輿 九段四丁目山車 日枝神社山王祭 日枝神社山王祭の象 日枝神社山王祭の象 日枝神社
コロナ渦で中止されていた日枝神社の山王祭が6年ぶりに開催されました。
東郷公園では三番町の山車や神輿が、近くでは四番町、九段四丁目の山車が、... あちこちで出番待ちが見られました。
***朝日新聞(20240602)記事より***
江戸時代から続く日枝神社(千代田区永田町2丁目)の山王祭が、7日から始まる。 初日(7日)の「神幸祭」は、王朝装束を身にまとった500人の祭礼行列が都心を練り歩く中心行事で、 コロナ渦の中止を経て6年ぶりの開催となる。17日まで、さまざまな奉祝行事が行われる。
山王祭は、京都の祇園祭、大阪の天神祭とともに「日本三大祭」の一つとされる。 江戸時代、江戸城内に神輿が入ることが許され、歴代将軍が上覧したことから「天下祭」として知られた。...
******
<ご参考までに>
日枝神社神幸祭は、神田神社神幸祭と交互に2年ごとに行われ、次回は2026年になります。
来年は神田神社の番で平将門ゆかりの福島「野馬追の騎馬武者隊」が銀座界隈を行進する様子もすばらしいです。

●2024年度九段小学校同窓会総会のお知らせ <同窓会会長> -20240408-

2024年度の同窓会総会の開催日時が決まりましたのでお知らせします。
・日時:2024年5月11日(土)14時~
・場所:九段小学校(体育館、又は、講堂にて)
・内容:
  ① 九段小学校同窓会会長挨拶
  ② 九段小学校校長祝辞
  ③ 2024年3月卒業生へのアルバム配布、他
  ④ 懇親会:14時30分頃~
以上、皆様のご参加をお待ちしております。

無事に同窓会総会が開催、終了いたしました。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。

●2023年度九段小学校同窓会総会が行われました -20231112-

下記内容で開催致しました。
・日時:2023年11月11日(土)13時~14時頃
・場所:九段小学校
・内容:
  ① 九段小学校同窓会会長挨拶
  ② 九段小学校校長祝辞
  ③ 役員改選、他
  ④ 懇親会

同窓会入口 同窓会スタッフ01 同窓会スタッフ02

ご多忙中にもかかわらず、ご参加くださいました皆様に、スタッフ一同、御礼を申し上げます。
これから、卒業生のご紹介など、いろいろと企画したいと考えておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

●2023年9月2日(土)『えんにち広場』が行われました -20230902-

縁日のご案内 えんにち広場01 えんにち広場02 えんにち広場03 えんにち広場04 えんにち広場05 えんにち広場06 えんにち広場07 えんにち広場08 えんにち広場09 えんにち広場10
晴天のもと、にぎやかに行われました。
写真をクリックすると大きな写真を見ることができます。